何のための営繕工事か?

お客様からご相談をいただいた際に、私たちは営繕工事の目的を明確にすることを大切にしています。
すべての投資には目的があり、組織活動はすべてその目的を達成するためにあるからです。

自身が望む新しい未来や結果を創造するためには、
既存の枠組みや習慣を壊し、
新しい視点からの行動が求められます。

これから3年後、5年後、10年後、
新しい未来に向かって
自分たちの可能性を信じ、
今を越える一歩を踏み出していくことが
未来への道を切り開く鍵ですね。
私たちは営繕工事を通じて、生産性を向上させ、主体性の高い組織づくりに貢献します。

この記事を書いた人

Yamamoto

株式会社BEST GEAR・パートナー
取締役 経営企画室 室長

最高戦略責任者
一般社団法人エネルギーマネジメント協会員

建設・不動産業界の経営に携わり、数多くの事業立ち上げに従事し、経営者の想いを形にしてきた。組織構造改革、業務改善を軸に生産性を数年で数倍~10倍に向上、人と組織の変革を推進。現在は、クライアント企業のリソース・新たな価値を生み出し、競争力の高い戦略構築をサポート、幅広い課題解決型ソリューションサービスを行っている。